スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

★ 刺激から新しい風を取り込む

(画像については後述。本当はここに表示されなくてもいいんですが、記事の頭に表示されてしまう設定になっていて、それを変えるには他の画像つき記事に修正を加える必要が出てくるのでとりあえず無視します。修正する気力ががっつりあるときにやれたらやります。今のところはこんな風に文章で説明するだけでもいい気がしてます)

★←タイトル先頭にこれがついているのは追記にコメント返信つきです。


■ちょっとだけ変わりました

・はじめにページにコメント関係について加筆しました

・スマホで見たときの本文の左右に余白をつけました

・小見出しや改行あると見やすいかなととりあえずやってみることにしました

とりあえず続けてみて、怠かったり見づらいと自分で思ったら、見づらいとコメント来たら考え直します。



■力が出せるとき

以前から余白つけたり小見出しや改行で見やすくしたいなーとは思ってはいたんですが、まあいいかーと放置してました。

今回やり始められたのはコメント頂いたおかげです。
アクセスしてくれる方、更新通知の登録をしてくれる方、共感・応援ボタンを押してくれる方、コメント欄にコメント下さった方のおかげでブログを続けてこれたところもあって、誰かに何かしてもらったときに力を出しやすいのかもしれません。

「嬉しい」と言葉にするだけじゃこの喜びを表すにはどうにも足りない気がして、「何かしたい」と力を出す、自然と出る。みたいな感覚があります。
(皆さんいつもありがとうございます!)



■刺激が新しい風を送る

自分一人だけで何もせず考えるだけだとグダグダして全然進めない気がする。
風景や映画を見たり、ご飯を食べたり、本を読んだり、人とコミュニケーションを取ったり、外の世界から色んな刺激を受けることで自分の中に新しい風が入って変わっていけるんじゃないかと思いました。


テレビ放送で劇場版アニメ『聲の形』を観たことあるんですが、その中で「君に生きるのを手伝ってほしい」みたいな台詞があるんです。
それを聞いたとき「自分って色んなものによって生かされてるな」とふと思って、台詞が印象に残ってたまに頭を過るようになりました。

外の世界がくれる色んなものへの感謝をよくします。色んなものがある世界が好きです。


つらいことも自分を変える進める刺激だと思って、つらがりながらも生き抜いていこうと思います。



■つらいのも力になった

生を考えるときは以前得た「何のために生きているのかじゃなく、生きるために何かしている」という意識が胸に残っています。

その意識のおかげもあり、実家で精神的に安定したのも大きいのかもしれませんが、「死にたい」と思うことが随分少なくなりました。それどころか年々「生き抜いてやる」という思いが強くなってきています。

つらくて抜け出したくて、ネットを彷徨ったり本を読んだり考えたりもがいたおかげでちょっと強くなれた気がします。
自分を責めすぎないようにもなって楽になりました。


そうそう、ツイッターでトレンド入りしていた自信診断(詳細結果ページに飛びます)したんですが、その中の「自分をありのままに肯定する気持ち」が他より高かったんです。それを見た瞬間、「以前だったらもっと低かっただろうな」と思い、肯定感が身についてきたと自覚できて嬉しかったです。

↓結果のシェア用画像とテキスト


【自信診断】今来さんの自信スコアは34点でした。

残念ながら、今来さんは、「かなり自信がない人」と判定されました。判定されるまでもなく、実感として、このような結果が出るのは分かっていたと思われます。部分的に誇りに思えるところもあるはずですが、全体的には自分を否定しまくっていますし、卑下しまくっています。おそらく様々な悩みを抱えていることでしょうし、悩むたびに「自信がないからだ」という結論に落ち着いてしまう、そんな状態かと思われます。

ところで、今来さんは、能力や恋愛や自分の魅力など、個々のことで自信を失っています。今来さんが漠然と自分を卑下しているのは、自信を持てる項目がほとんどないから、と言えるのです。何か一つでも支えがあれば良いのですが、現状は総崩れなのでしょう。




占いやこういう診断結果を見てると、自分がどう考えるかが大事って思います。
自分の思考や気持ちを自覚したり後押ししてくれたり、自分を見直したり自分のことを考えるきっかけにもなって、やっぱり占いや診断って好きです。


(2018年 39記事目)
続きを読む

見た夢をもとに色々考える

何かを身につけるには本番やっちゃうのが一番効果的で手っ取り早い!
と思ってるんですけど、夢の中でまだ全然知識ないのにホロスコープ占いとDJの仕事依頼を募集してしまって焦りました…(ちなみにこの二つで夢見たのは、占いは興味あったからだと思う。DJは漫画読んでるからだと思う)。占い3件、DJ1件を受けて、その日は6月10日で、一番早いのが6月16日で…。こんなに受けたけど全然知識ないじゃんと我に返って「ああ…っ!」と頭を抱えたり顔面を覆いました。お客さんは当然お金分のサービスは得られると思っているのに、楽しむつもりなのに、こんなに何も知らない自分が行ってできなくて言動が止まって相手にも自分にも最悪な時を過ごさせるのかと…。

これだ…、これが私の嫌なこと…。

締め切り前の焦り、締め切りがあるのに間に合わないこと。
期待に応えられないこと。
できなくて言動が止まってしまうこと、それで相手は困惑し自分は劣等感や羞恥など色々感じること。

あー…全部今までやってきた心当たりがある…。
「自分はまともに生きられない」って思ってしまう。「人が当たり前にできることが自分にはできない」と劣等感に絶望感が襲ってくる。「頑張ってもやっと人並み(=頑張ったらもっと上等の成果が欲しいのに)」って思う。
つらい…。

でも、苦しい絶望感に襲われても今も生きているぜ。
「つらい」もそりゃもうたくさん感じたこともあるけど、「楽しい」「幸せ」もたくさん感じて生きているぜ。
本能が、人間の機能が簡単に心身を殺さないようにしてくれる。生きてるから生きたいんすよ。



嫌なこと、逃げられない、どうやら次もやってくるらしい。それなら少しでも「嫌」を和らげておきたいよね。


締め切りに焦り間に合わないのは早いうちからやっていないから。取り組む前からそれを危惧して逃げたくて手をつけない。そして本当になる、やっぱりって。

締め切りは怖くない、友達。締め切りってコミュニケーションのツールなんじゃないかな。時間の認識が待ち合わせなど人と人との約束を容易にさせるように、締め切りもそうで。…人とのコミュニケーションもやや苦手意識あるけどな。でも和やかにコミュニケーション取れたときは嬉しいよね。
人は集団で生きる生物だからコミュニケーション大事。一人でいたって他人が作ったものを他人から買ったりして生きている、集団の中で生きている。
自分で作った他人と関係ない締め切りも自分とのコミュニケーション。最低でも自分とは仲良くしたいよね。最低でも、と言っても容易でも難しくもあるけど、自分と仲良くなれたら最高だよね。

早いうちに取り組んでも結局人並みか少し遅れるかもしれない。けど「焦りや間に合わない」という嫌なことは和らげられる。ギリギリにやると、もしくはやらずにいると、嫌なことを最大限に味わうことはもう実際のデータとして取れているね?じゃあどのくらい早いうちに取り組んでいると嫌なことが和らぐのかデータを取ろうよ。データ取ってそれをまとめて活かせるのカッコイイと思ってるだろ?カッコ良くなっちまおうぜ!


期待に応えられないことの何が嫌か。

自分が相手に期待して応えられなかったとき、相手にがっかりしてしまう。
がっかりされてしまうのが嫌なのは自分の有用さを信じていたいから。自分は価値のある人間だと思っていたいから。
でもこれって他人を軸に自分を考えていてよくない。あと一つのことを自分の全てと思っているのもよくない。
他人の評価が全てなら、他人にいつでもへつらって自分のことは全て後回しにすればいい。でもそうしたくないよね、自分のことしたいよね。他人の評価もコミュニティにおいて大事だけど、それだけが自分の全てじゃないわけだ。
自分の評価が全てじゃない?簡単だから他人の評価をあてにする。
自分で評価する基準を作ればいいのでは?
結局追い求めているのは他人の評価?
他人にすごいと思われたくて頑張る?自分は何か成し遂げて、自分が少しずつ救われたように誰かの救いの一部になりたい欲求がある。
どうにもこうにも切り離せない?じゃあ他人の評価ばかり気にしたっていい?ダメなのは他人の評価で縮こまること?動くのをやめてしまうこと?他人の評価を自分のために活用すればいい?自分だけの評価は傲慢かなって気にするけど、他人の評価なら安心?両方使う?自分で評価し、他人の評価で自分を見直す?

価値のある人間とは?何もできなくても生命には価値があると思う。
価値のある人間だと思いたいは違うな。
有用でありたいのは?


期待って自分のためにする。自分が何かを相手から得ようとして勝手にする。自分の傲慢なエゴイズムに気づいてしまう。


と、なんかまとまらずごちゃごちゃしてきたのでノートで考えてまとまったらまた書きに来ようと思います。
とりあえず記事アップしちゃう。
できてなくても出さないとそのまま投げっぱなしになりそうだから。そういうことがあったからね。


(2018年 38記事目)

一仕事終えるとハピネス!

昨日一人で障子の張り替えしたんですよね。小さめ4枚で3枚は一部分だけ。多分3〜4時間かかったのかな。
疲れたけど頑張った充実感がありました。

そしてその一仕事終えてから好きなことを気兼ねなくしてたら最高にハピネスだったんですよ!
めちゃくちゃ楽しかった!!!嬉しかった!!!

私ニートだから頑張ってない感覚が割といつもある感じで、それで虚しく悲しくつらく焦燥感に襲われがちだったんです。
一仕事終えての頑張った感ってこんなに良いもんだったんですね!!今回なんかすごくそれを感じてしまった。


就職する楽しみがまた一つ増えた!
お仕事するの楽しそうだと思っているけど、就職するまでと慣れるまでの準備と不安と緊張などに気後れバリバリでニートやってます。
人間関係がやばかったり仕事についていけない劣等感バリバリじゃなければ自分はお仕事楽しめる人間だと思うんだよな〜。お仕事は社会性と安心と充実感とお金が貰えるイメージがあるんだ。仕事している人の呟きは色々忙しく疲れてそうな感じなのをよく見るから、おめでた過ぎるイメージかもしんないけど。
年末年始にしたバイトでは3時間のみで単純作業だったのに疲れたけど、自分でどうしたら効率的にできるか考えてやっていくの楽しかったし、お金貰えるの嬉しかったから大丈夫と信じたい。でも社員さんが大変そうでここに就職はしたくないなと思ったし、素人だから簡単にそう思うのかもしれないけど非効率に思うシステムにやきもきした。あそこにスーパーマンがやってきて大改革してくれればいいなあ。



就職関係の本をほんのちょっと調べてほんの少し読んだけど、中退者や空白期間ある人が参考になる記述のものがかなり少ない印象。

中退理由と空白期間に何してたかの回答例をたくさん見て参考にして安心したいけど全然ない。
嘘は更に突っ込まれたとき崩壊しそうだし自分がしんどいので言いたくない。
でも本当を言うと印象悪くてよくないよとネットではよく書かれている。
だるいなー。なんとか準備していざ面接行って中退とニートの厳しさを更に実感しそうで嫌だよねー。

でも会社側だって使えなさそうなやつは雇いたくはないもんね、すっげー分かる。

だるいだるい。
高望みせず数撃ちゃ当たると思うし、バイトだって現状より断然良いわけだけど、それでも駄目だったら死にたくなりそうだなって思うし、将来の漠然とした不安を思うと安定した仕事に就きたいって思って足も腰もどんどん重くなるよね。


もっと「失敗」を気軽に考えて気軽に失敗していくつもりでいたいよね。「○○?ああ、今俺の隣で寝てるよ」みたいな勝者の余裕を感じさせるようなノリで「失敗?ああ、今俺の側にいっぱいいるよ」と言い放つくらいにさ。
だって失敗を恐れて挑戦しなければ、行動しなければ、どうなるだろうかなんて机上の空論で考えてきた内容なんてスカッスカじゃん。「実際」が入ってこないと実が全然ない。

私にはやばいほどの加害や不信感を与えなければ支えてくれるだろう家族と友人がいるしな、安心して砕けたって良いじゃない。
私は周りの人を考えたときにめちゃくちゃ恵まれてるって思います。そう思うとめちゃくちゃ良いもん持ってるじゃん!人生ガチャでめちゃくちゃ良いもん引いてて、人生を超強装備してる感じじゃん!?
ありがたいことですよ。いつもありがとう、私の周りの人たち。


家族に恩返しするためにも、友人とめっちゃ楽しく遊ぶためにも、就職した〜い!

そういや私って楽しいことや好きなことを気兼ねなく一層味わえるようにちょっと頑張れるところがあるんすよね。(例:好きな漫画を読む前にちょっと片付けして気持ちよく読む)

楽しいこと好きなことを中心に据えて、それに繋げるように就職活動とかやりたいけど行動できないことを考え、頑張っていけないかなー?


てか本当、昨日一仕事してから気持ちめちゃくちゃ前向き。ハピネス!


(2018年 37記事目)

失敗までも抱きしめて

ふと自分が失敗のこと蔑ろ(ないがしろ)にしていたんじゃないかなと思いました。(ちなみにふりがな振ったのは私が普段すんなり読めない字だったから。さげすむが先に頭を過って読めない…)

失敗を気にしないようにして、精神論で前向きに次に当たろうとしていた気がする。

前回の記事で「思いついたものにぶち当たっていく」と宣言していたんですが、全然できませんでした。
でもよく考えれば当然だね?だって今までだって「ドンドンやっていくぞ!」とか思っていてできなかったんだから。言葉を変えただけだった。

失敗を気にしてくよくよしていてもしょうがないと思って、明るい気分でいたいと思ってあんまり失敗のこと考えてなかった気がする。
「またできなかった…ダメだ…」→「自分を責めちゃダメだ!次だ!頑張ろう!」っていう流ればかりだったような。


失敗のこともっと見てあげよう。どんなことしたの。どんな気持ちになったの。どんな結果になったの。なぜそうしてしまったの。じゃあ次はどうすればいいの。

そうすれば失敗も力になる。
そして失敗のことを必要以上に怖がらなくなる。

なんて思うのだけど。
とりあえず今までの失敗を思い出して考えたことは

・自他の目を気にしすぎている。自分を立ち止まらせる言葉を自分にかけ過ぎ。積極的に良いところを褒めていく。ハードルを下げて完成完了を目指す。他人を大切にするためにも、他人は自分ではなく他人自身のものと弁えること。

・詰まってしまうときは、ハードル下げて完成完了を目標にし、もしそれで苦しい思いしかしなさそうなら諦めて別の案を考える。得るものがあるなら拙くても進む。

・他のやることが浮かんでどっちつかずで止まる。同時に進められたらかっこいいし、他の人もそうやってる気がする。今一番優先すべきなのは就職だと分かっているので、その他のことはやらないと宣言してしまう。でもやりたい他のやることは息抜きでやってもいい。他の人も意外と片方に専念してたりする様子を見かけたりする。

といったところです。

というわけで就職活動のほう頑張ります。ブログは息抜きの立ち位置なのでやらない宣言をわざわざしないけど。

結局いつものように怖気付いて何も行動しないという失敗をしたとしても!その失敗を見つめてやる!
失敗も我がパワー!!


(2018年 36記事目)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アーカイブ
プロフィール