スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

国宝

【人間国宝】と謳われ
泣きのギターの第一人者であり

…若い世代の人には
羽生君が金メダル獲った時の演技曲
【パリの散歩道】
の奏者といえば
わかりやすいのか…

今は亡き
偉大なるギタリスト
【ゲイリー・ムーア】
中期の作品

【アフター・ザ・ウォー】




亡き友人
【フィル・ライノット】
への追悼として

前作
【ワイルド・フロンティア】

アイリッシュフォークと
ハードロックの融合に挑戦し
名作を残した。

以降
【金脈】とも言えるはずの
その路線を封印

本作品では
比較的ベーシックなハードロックに移行

連射連射のパワフルで
スリリングなギターソロを
巧みにプレイしている。



…ただこの方

俺にとって

『作品に人格は伴わない』

の格言の
お手本たらしめた
ある意味スゴい人。


本作品収録の
レッド・ツェッペリンを
露骨にパクった曲
【レッド・クローンズ】
について
音楽雑誌記者に質問され

「レッド・ツェッペリンの真似をする
キングダム・カムを聞いて作った」

と発表当時発言をして
物議をかもした。


…俺に云わせたら
ハードロックは
【ツェッペリン=ジミー・ペイジ】
が発明した音楽スタイル

そんなことを
歳も半分くらいの
デビューしたての
若手のハードロックバンドに
いちいち指摘するのも

まぁ大人げないわけで…


…で
そんな曲のあとに来るのが

かの
(つっても相手は別名
『世界一無名なギタリスト』)
【ロイ・ブキャナン】
の名曲
【メシアが再び】


もはや鳥肌モノの演奏である

原曲が物悲しくも
力強い楽曲だから

ゲイリーのプレイスタイルに
ガッチリとハマった好例


そこには

「…人の曲は
公表してから
プレイするもんだよ」

とでも言いたげな曲順だが

そんなイヤミすら
全く気にならない
陶酔できる名演である。





大好きなタイトル曲を聴いて
ゲイリーのしかめっ面を見て
いつも浸る世界観…



『戦いが終われば
次は誰と戦うの?
戦いは戦火を広げ
死の廃墟を築く

戦って死んで
英雄になれるの?
君もそうなったなら
行き先は地獄だけどね』


そんな
今の世相のようなイメージが
頭に渦巻く渦巻く…。
前の記事へ 次の記事へ