かもぶろ!‐freight trains in mobile‐
top bkm

2020.4.30 18:24 Thu
 北鉄7000系7001F:2020/2/2
2月2日の北鉄遠征での撮影分から!


さて、西金沢から北鉄電車に乗って沿線を巡る今回の旅、まず最初に下車したのは、野町〜鶴来間を結ぶ石川線の小駅、陽羽里。

2015年に開業した新しい駅で、周囲は新興住宅地となっていますが、長閑な田圃も割と残っているため、案外風景は開けた場所(´‐`)


そんな線路端で1発めに捕獲したのは、前記事でもご紹介した7000系の第1編成♪


最近『かもぶろ!』を見続けている方なら、『あれ?この顔見たことあるような…??』と気付くかもしれませんが…。



そう、つい先日に書いた大垣遠征の際に出逢った養老鉄道の7700系mblg.tvと同じ、元東急7000系の譲渡車両で御座いますー\(^O^)/

まぁ、あちらは東急時代にVVVF化工事などを済ませて色々リフレッシュしてしまいましたが、こちらの北鉄車では前面にスノープロウを付けた他にはほとんど変化はなし!

おまけになんと、いまだ非冷房ということで、夏のあいだは休車になってしまうのだとか(´・ω・`)


日本でも屈指の骨董品電車、まだしばらく活躍は続くのでしょうか…?

category:北陸・南今庄
comment:0

2020.4.30 10:45 Thu
 北鉄7000系7011F:2020/2/2
おはようございます。


本日の『かもぶろ!』は、2ばかりが並ぶ特別な(?)日だった、2月2日の撮影分からお送りしますm(_ _)m


さて、今回の鉄活動はというと、前夜の仕事終わりに新幹線と特急『しらさぎ』を利用して福井で1泊、翌朝の特急『ダイナスター』で金沢入りするという、またもや採算度外視・強行スケジュールから始まります(-_-;)


てなわけで、この日は金沢近郊を走るローカル私鉄、『北鉄』こと北陸鉄道が舞台となります(`・ω・´)


まず最初に訪れたのは、JR北陸本線と西金沢で接続する石川線。

真新しい橋上駅舎のJR駅とはロータリーを挟んで佇む北鉄の駅構内は、早速ローカル感漂うこじんまりとした島式ホーム。


ちょうど野町ゆきの7000系が到着したので、ホーム上屋とともに1枚撮っておきましょう…(´ω`)


category:北陸・南今庄
comment:0

2020.4.30 08:31 Thu
 2月2日の内灘:2020/2/2





今回の旅は、


10数年越しの願い叶っての訪問。






そこを走っていたのは、


想像していた以上に、


魅力的な車両たちでした。








category:北陸・南今庄
comment:0

2020.4.29 18:48 Wed
 山陽3000系3066F:2019/12/12
眠くなる前に夜の更新をば。


今朝の記事mblg.tvで登場した3000系の、また別の日に撮ったやつですが…(^_^;)

この日は朝の上りS特急に充当されて、急行灯もバッチリでしたねー。



さて、1ヶ月を越えてしまった入院生活ですが、ようやく今週末に退院となりそうです。

しかし、外界はコロナショックで大変らしく、おまけに現在の仕事は物流関係なので、何がなんでも休むわけにはいかないという、なかなかハードな状況のようで…(´・ω・`)

今後も割と高頻度で通院が続くので、しばらくは本調子を出せそうにありませんが、無理をしない程度に元気よく復活してやろうと思います!


てなわけで、退院報告はまた追って。


category:垂水・舞子
comment:0

2020.4.29 17:15 Wed
 はまかぜ5号:2018/8/1
2018年8月1日の撮影分さいご!


遅れ&姫貨止まりの1055列車を捕獲して、とりあえずこの日の目的は達成。

日没までもうちょい延長戦を…と思いつつ、締めくくりは山陰方面ゆきのこの人とすることにいたします(´ω`)


キハ189系の短い3連が充当された、鳥取ゆきの特急『はまかぜ』を、あえて逆光気味なアングルで後追いの1発(`・ω・´)

ちょうど進行方向には明石の天文台のシルエットも浮かんで、黄昏時らしい1枚となりました。


そんな1本を見送ったところで、今回の鉄活動は撃ち止めに!

日常的なシーンばかりでしたが、暇潰しにはいい1日になってよかった……のかな?(^_^;)


最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m


category:明石・魚住
comment:0

2020.4.29 14:04 Wed
 EF210-102:2018/8/1
2018年8月1日の撮影分から!


さて、黄昏時の大蔵谷でのお目当て、実は前記事の『つるぴー』よりも撮りたかったのがこちらでした…(´‐`)


18時を少し過ぎた頃に岡桃ちゃん102号機が牽いてきたのは、お昼の下りのエース1055列車!!

所定よりちょうど7時間遅れでの通過となってますが…orz


通常だと東京から福岡へ向かう運用ですが、残念ながらこの年の7月に発生した西日本豪雨の影響で山陽本線が壊滅的なダメージを受けてしまい、当時は姫貨までの区間運転を強いられておりました(´・ω・`)


とはいえ、関東〜九州間の輸送の重要な1本という役目もあり、普段よりは少ないながらも編成後半には大型コンテナ群mblg.tvがズラリと並ぶ素敵な内容(´∀`)ノシ

他列車の運休の関係で、姫貨〜川崎間を往復する液化酸化エチレンのタンクも最後尾に積まれており、緊急時の柔軟な荷動きに対応していたのも素晴らしかったです。


category:明石・魚住
comment:0

2020.4.29 10:49 Wed
 EF65-2097:2018/8/1
2018年8月1日の撮影分から。


さて、大蔵谷でのお目当てにしていたのは、次にご紹介する2本…。

まだまだ露出は余裕な雰囲気の17時すぎに現れたのは、四国・高松ゆきの『つるぴー』75列車!!

この日の担当は赤プレ更新色にスノープロウ付きの2097号機(・∀・)

このカラーリングで出逢えたのは、結局これが最後になったようで、綺麗に国鉄特急色に塗り替えられた姿は記録できないまま…。

とはいえ貫通扉の塗装の剥げなど、貨物釜らしい少しやつれた(?)出で立ちもしっかり撮っておいてよかったなと、今更ながら思うのでありました(´ω`)


category:明石・魚住
comment:0

2020.4.29 09:44 Wed
 山陽3000系3638F:2018/8/1
おはようございます。


本日の『かもぶろ!』も、昨日に引き続き、2018年8月1日の撮影分からお送りしますm(_ _)m


さて、午前中の鉄活動は前記事まででご紹介したとおりの感じでしたが、さすがに枚数が少なすぎると思ったのか、黄昏時にもちょっと出撃してました(^_^;)


てなわけでやって来たのは、ほぼ地元と言っても過言ではない、明石市内の小駅、大蔵谷。

とりあえず並走するJRの人がお目当てですが、山陽電車の車両も1発捕獲!


こちらは神戸方3両がアルミ車、姫路方先頭車のみが鋼製車という変わり種として人気の高い3000系3638編成(´‐`)

塗装は同調していますが、よーく見ると車体断面と窓周りが微妙に違うのが……わかるかな??


category:明石・魚住
comment:0



* ← top#






-エムブロ-